散策マップ

Walking Map

※2015年以前に作成されたマップのため、現在の道路や建物などと異なる場合がございます。

 ご使用になる際は、周辺のマップと照らし合わせてご使用ください。

宿場間マップ

今須宿-関ケ原宿.pdf
PDFファイル 1.5 MB
関ケ原宿ー垂井宿.pdf
PDFファイル 1.3 MB
垂井宿-赤坂宿.pdf
PDFファイル 1.3 MB

赤坂宿-美江寺宿.pdf
PDFファイル 2.1 MB
河渡宿-加納宿.pdf
PDFファイル 1.8 MB
加納宿-鵜沼宿.pdf
PDFファイル 1.9 MB

鵜沼宿-太田宿.pdf
PDFファイル 9.7 MB
太田宿-伏見宿.pdf
PDFファイル 1.8 MB
伏見宿-御嶽宿.pdf
PDFファイル 1.7 MB

細久手宿-大湫宿.pdf
PDFファイル 2.5 MB
大井宿-中津川宿.pdf
PDFファイル 2.3 MB
中津川宿-落合宿.pdf
PDFファイル 2.1 MB

落合宿-馬籠宿.pdf
PDFファイル 1.5 MB
馬籠宿-妻籠宿.pdf
PDFファイル 2.4 MB

宿場周辺散策マップ

歌枕の里 関ケ原 歴史・文芸散歩

歌枕の里 関ケ原 歴史・文芸散歩
壬申の乱、源平争乱、関ヶ原合戦ゆかりの地をめぐる(関ケ原宿ー今須宿)
野上の松並木・班女の観音堂(関ケ原宿ー野上)
[ 今須宿・関ケ原宿 / 岐阜県関ケ原町 ]

関ケ原合戦史跡めぐり

関ケ原合戦史跡めぐり
天下分け目の地 関ケ原を歩いて感じる
[ 岐阜県関ケ原町 ]


地名の語源となった水脈と中山道をめぐる
軍師竹中半兵衛のふる里を歩く

軍師竹中半兵衛のふる里を歩く
[ 垂井宿 / 岐阜県垂井町 ]


中山道赤坂宿みどころめぐり

中山道赤坂宿 みどころめぐり
巨大な古墳から壬申の乱、江戸時代、明治の水運まで赤坂の歴史をたどる
[ 赤坂宿 / 岐阜県大垣市 ]

和宮行列中山道散策

和宮行列 中山道散策
和宮降嫁行列に思いを馳せる約7kmの街道散歩
[ 赤坂宿 / 岐阜県大垣市、瑞穂市 ]


呂久の歴史散歩

呂久の歴史散歩
皇女和宮ゆかりの地と呂久の渡しをめぐる
[ 岐阜県瑞穂市 ]

雄大なる長良川の風景と渡しの場の歴史をめぐる

亀姫ゆかりの城下町 加納宿をめぐる

加納宿まち歩きハイライト
亀姫ゆかりの城下町 加納宿をめぐる
[ 加納宿 / 岐阜県岐阜市 ]

各務原伊木山麓で古墳のまち歩き

中山道鵜沼宿めぐり

中山道鵜沼宿めぐり
楽しみは宿場の街並みだけではありません!5万年前の地層、巨大亀の石にびっくり仰天!
[ 鵜沼宿 / 岐阜県各務原市 ]

太田宿ゆかりの偉人をめぐる

太田宿ゆかりの偉人をめぐる
[ 太田宿 / 岐阜県美濃加茂市 ]


ゆったり伏見宿あるき

ゆったり伏見宿あるき
街道の一大珍事、駱駝も逗留した物流の拠点
[ 伏見宿 / 岐阜県御嵩町 ]

ゆったり御嶽宿あるき

ゆったり御嶽宿あるき
2つの名刹と中山道御嶽宿をじっくりと
[ 御嶽宿 / 岐阜県御嵩町 ]


キリシタン遺物とその現地を訪ねて

キリシタン遺物とその現地を訪ねて
御嶽歴史ミステリー隠れキリシタンの里を訪ねる
[ 御嶽宿 / 岐阜県御嵩町 ]

遥か御嶽山を望む、自然豊かな古き山里

山間に残された宿場まちの原風景に出会う
中山道大井宿で和菓子の名店三昧

中山道大井宿で和菓子の名店三昧
大井宿と「和」スイーツめぐり
[ 大井宿 / 岐阜県恵那市 ]


中山道大井宿「6つの枡形」と「和宮泉」

中山道大井宿「6つの枡形」と「和宮泉」
清らかな水を湛え、400年の歴史が宿る
[ 大井宿 / 岐阜県恵那市 ]

中山道栗きんとん本店・名店めぐり

中津川栗きんとん本店・名店めぐり
中津川の和菓子ナビゲーターがお勧めする、秋の栗きんとん、栗菓子三昧のお散歩コース
[ 中津川宿 / 岐阜県中津川市 ]


市川団十郎ゆかりの本陣と落合の石畳散策
島崎藤村「夜明け前」文学散歩と味めぐり

島崎藤村「夜明け前」文学散歩と味めぐり
名作「夜明け前」に登場する場所がそのまま残っている馬籠宿で、文学散歩と藤村も食べた郷土の味をお楽しみください
[ 馬籠宿 / 岐阜県中津川市 ]