美江寺宿
Mieji-juku

美江神社の隣にある美江寺観世音を名の由来とする「美江寺宿」。本陣1軒と数件の旅籠からなる小さな宿場町ではあるが、枡形の曲折がある美江神社周辺には格子窓を持つ古い家や道標なども見ることができ、街道沿いにウォーキングを楽しむ人も多い。宿場のある瑞穂市では、美濃中山道連合に加盟し、宿場や中山道を表示する看板を設置したり、景観まちづくり実行委員会を立ち上げたりと、歴史資産を活かした景観づくりにも積極的だ。美江寺宿では、毎年5月に「美江寺宿場まつり」が開催され、和宮降嫁の様子を再現した仮装行列が評判となっている。
宿場間マップ・散策マップ
アクセス
<公共交通機関>
樽見鉄道「美江寺駅」から徒歩約10分
<お車>
名神高速道路「岐阜羽島IC」から約40分